*参加アーティストの追記と11月15日オープニングパーティーの中止のお知らせです。今回のコロナの影響で15日17:00-20:00のオープニングパーティーは中止とします。但し、19時からのパフォーマンスは開催予定です。人 […]...
2020.11.01
ntehi factorとは、似て非works株式会社が母体となり運営する、日常とアートをテーマとした活動です。一般的な作品と鑑賞者と云う観点から、更に日常の中へアート作品が、場(サイト)を意識的に取り入れることにより起 […]...
2020.09.27
2013年に似て非 worksが、ひらがな商店街アートスペース「と」のアートリノベーションした時に制作した、冷蔵庫付きカウンターが、「と」の関内移転と共に、ことぶき協働スペースへリメイクして引き継がれました。 制作したモ […]...
2020.09.27
...
2020.08.20
去年から学生達とエリアに苗処を育てる為、始めた『ゆたかなイばしょ』今年は実践的に町を廻るアートラウンジの目処が立たないので、何か出来る事から始めようと企画しました。是非とも広めて、「日常」を見直すキッカケになり、皆さんの […]...
2020.06.24
*「元何か」から生まれたアートラウンジの展示場所を現在募集中です。 去年より学生達と町を巡り、手を使い「つくる」ことから共感者毎、其処に反映し続ける試み「ゆたかなイばしょ」廻るアートラウンジを開催して来ましたが、この状況 […]...
2020.06.24
廻るアートラウンジ からのお知らせです。 *予定していた「ゆたかなイばしょ」廻るアートラウンジは、感染拡大防止の為、主催者の判断により、期間と内容を一部変更して、日常の変化をポジティブに映像に変換・発信するコトで、人々の […]...
2020.06.15
廻るアートラウンジ アートラウンジが町の中を回遊し 「つくる」ことから参加者や共感者毎、其処に反映し続ける試み。 徐々に風景を予想外に導く「ゆたかなイばしょ」?を問いかけます。 撮影・編集・協力 野田昌志 http:// […]...
2020.01.15
一冊の本が子どもたちの発想で様々なものにへんしんする「へんしんとしょかん」を開きます! 「へんしんとしょかん」はみんながお気に入りの本を持ち寄り、その場で出会った本を読んで、そこから生まれるアイデアや本にまつわることを自 […]...
2019.12.17
日時|2019年12月13日[金]~21日[土] 11:00~19:00(21日[土]は15時まで)入場料|無料オープニング|12月13日[金] 19:00~ @BankART Station ■R16 オープンスタジオ […]...
2019.12.15